【場作り・コミュニティ薬局】電子処方箋、4月解禁が意味することは?
こんにちは、天野晃治です。この2日は気温が上がりませんでしたが、今日からは春の陽気になりそうですね。花粉症関連のOTC薬のご注文も増えてきています。 明日は金城学院大学の卒業式。出席後は夕方からの薬学...
【場作り・コミュニティ薬局】自店にしか出来ず、地域やお客さんが喜ぶものは?
こんにちは、天野晃治です。相変わらず気温のアップダウンが激しいですね! 昨日の名古屋は、恒例の名古屋ウイメンズマラソン。道路を埋め尽くした“春色十色”で盛り上がりました。リオデジャネイロ五輪女子代表の...
【場作り・コミュニティ薬局】ワクワクする自動車学校に学ぶ、自社自店の存在価値
こんにちは、天野晃治です。4月中旬のポカポカ陽気から一転して、昨日は寒かったですね! 昨日は岡山へ。弊社大阪のS所長・K君と、地域密着の個人相談薬局さま、漢方薬局さま、個人の調剤薬局さま、そして10数...
【場作り・コミュニティ薬局】お客さんが喜んで来店し、店頭が楽しく盛り上がる気軽なイベントのススメ
こんにちは、天野晃治です。週末〜今日と4月並みの暖かさ、明後日からまた10度近く下がるそうで体調管理も大変!花粉症の方は嫌な時期ですね。 さて、ご縁があって参加しているプロ・アマ混声の名古屋室内合唱団...
【場作り・コミュニティ薬局】なくては困る街の健康相談店・処方箋がなくても気軽に寄れる調剤薬局物販
こんにちは、天野晃治です。昨日は東京〜大阪の移動でしたが、先週末から気温も上がり気味だったのでオーバーなしで行ったら寒っ!今日は一転して気温が上がり、この週末は花粉も結構飛びそうです。 さて、小阪裕司...