医薬品(OTC)・健康食品・スキンケア・管理医療機器等の販売 天野商事株式会社

TEL:052-951-2340 FAX:052-951-7954メールフォームでのお問い合わせ

menu

天野社長のブログ ~コミュニティに根づいた薬局作りのお手伝い&ワンポイント事例~

思い出して(気づいて)もらう為の試飲販促!【患者さん・地域に根差したコミュニティ薬局の物販、OTC、聞こえの相談会開催の支援!】

  • 投稿日:

こんにちは、天野です。4月も第2週に入りました。自宅近くの山崎川の桜もそろそろ見納めに...。

さて、寒暖差が大きい春先は、自律神経や体調の乱れが起こりがち。...全国10万人を対象とした「リカバリー(休養・抗疲労)白書レポート」によりますと、高頻度で疲れを感じている人は5割を超え、疲労に深い関わりをもつ中途覚醒の割合も高まっているとのこと。

20250402_133802ネスレGABA.JPG疲労回復・睡眠改善で知られるGABA(γーアミノ酪酸)の入った商品を目にする機会が増えていますが、

★弊社では今月、ネスレ(Nestle)協力のもと、「GABA700㎎(機能性表示食品)」を発売しました。

★GABA含有量はNo.1の700㎎。...1日90円(1ヶ月分2,700円)で、睡眠の質の向上をサポートします。

★本品と共に、生活習慣改善(栄養バランスのとれた食事、軽めの運動習慣、ぬるめのお湯でのリラックスした入浴、ストレス解消)に努め、質の良い睡眠を確保していきましょう。

■今日のテーマは『思い出して(気づいて)もらう為の試飲販促!』

前回(第1269号)、「エビングハウスの忘却曲線」について書きました。

最近、私自身も強く感じますが、「人は忘れやすいもの」。...私は本好き(最近は年30~40冊程度しか読めていませんが)ですが、過去に同じ本を2回買ってしまったことがあります。しかも2回(苦笑)。

20240702_143851フルーツビネガー.JPG

記憶を定着させるには、「繰り返し学習する」「強烈な印象・経験に出会う」「覚えるためにアウトプットする」「ストーリーづける」と良い!、と言われますが、、

これは店頭での販促活動にも通じますね!!

★弊社商品ですと、季節に応じた商品(北海道黒豆茶、フルーツビネガー)を山積みして、目立つPOPを貼り、必要性に気づいてもらう(思い出してもらう)。

★北海道黒豆茶を、調剤待ちの間に【試飲】していただくことで、良さを実感いただき、買う理由にしてもらう。

★定期的に、こうした販促活動をすることで、患者さん・顧客のお店に対する印象が変わったり、物販売上・リピーター向上につながります。

令和7年4月8日(第1270号)

 

調剤薬局の皆様へ