こんにちは、天野です。今日は電信電話記念日、津軽弁の日だそうですね。最近は毎日が記念日!と言われるぐらいですが…。
今週末土曜の夜は年一回の名城大学薬学部の同窓交流会があり、楽しみです。日曜日は、名古屋市立大学病院大ホールでNPO法人“健康な脳づくり”主催の市民講座のお手伝い。多くの方がいらっしゃるのを楽しみにしています。
さて、「イオンがダイエーを完全子会社化へ」「ローソンが成城石井を買収」など、流通再編ニュースが増えています。一昨日も「イオンが来年9月までにドラッグ4社をウェルシアに経営統合する」との発表。
・規模の力、シェアを上げる為の数合わせ
・仕入れ一本化による価格競争力強化
の言葉が並んでいますが、そういう規模の追求だけでこれからの高齢社会、半径500メートル商圏時代と言われる時代の近所のお客さんの個々のニーズや求めていることに対応できるとは思えません。
さあ、10月第4週も後半、マインドと目線を上げていきましょう!
■今日のテーマは、『オーラルケアについて』
月刊マーチャンダイジング11月号の特集はオーラルケア。
◇オーラルケアは非食品分野では買い上げ率が二番目に高い重要カテゴリー。
◇にもかかわらず、オーラルケア売場は、アイテム数が多過ぎて探しにくく、選びにくいのが現状。
◇1フェース陳列では、お客さんに気づいてもらうことも出来ず、「情報発信」にもならない。
ネット販売が拡大している時代にあって、“品目数(品揃え)の多さ”“安さ”はもはや強みとは言えません。リアル店舗ならではの、
・低価格〜高価格帯による売場作り
・他社・他店とは違う独自の売場作り
・そして情報発信 …が大切です。
弊社の歯周病対策ハミガキ【デンタルジェルα】では、
★しっかりフェースをとり陳列。口臭対策スプレー【ハーペント】と陳列
★調剤店で陳列箱での展開
★「口から病がはじまると言われますので、しっかり歯磨き・ブラッシングをしましょうね」と一声掛けながら、説明リーフレットをお渡しする。
こうしたことを定期的に、集中して行うことが重要ですし有効です。やはり、お客さんに気づいていただくこと、そして思い出していただくこと、そして継続していただくことが、お互いの利益になりますし、喜んでもいただけます。
2014年10月23日(第280号)
天野商事株式会社 代表取締役
栄ミナミ男声合唱団 所属(幹事)
金城学院大学薬学部 協力会会長 愛知県医薬品卸協同組合 理事
NPO法人健康な脳づくり 会員